映画・映像関係

映画「ダンケルク」をIMAXで見てきました! でも、この作品は音重視で見て欲しい!

お題「最近見た映画」

 

ダンケルク 

(2017年 アメリカ)

「ダークナイト」「インターステラー」のクリストファー・ノーラン監督が、初めて実話をもとに描く戦争映画。史上最大の救出作戦と言われる「ダイナモ作戦」が展開された、第2次世界大戦のダンケルクの戦いを描く。ポーランドを侵攻し、そこから北フランスまで勢力を広げたドイツ軍は、戦車や航空機といった新兵器を用いた電撃的な戦いで英仏連合軍をフランス北部のダンケルクへと追い詰めていく。この事態に危機感を抱いたイギリス首相のチャーチルは、ダンケルクに取り残された兵士40万人の救出を命じ、1940年5月26日、軍艦はもとより、民間の船舶も総動員したダイナモ作戦が発動。戦局は奇跡的な展開を迎えることとなる。出演は、今作が映画デビュー作となる新人のフィオン・ホワイトヘッドのほか、ノーラン作品常連のトム・ハーディやキリアン・マーフィ、「ブリッジ・オブ・スパイ」でアカデミー助演男優賞を受賞したマーク・ライランス、ケネス・ブラナー、「ワン・ダイレクション」のハリー・スタイルズらが顔をそろえている。

ダンケルク : 作品情報 - 映画.com

f:id:t-proof-35mm:20170930162215j:plain

 

第2次世界大戦・ヨーロッパ戦線と日本人にはあまり馴染みのない近代史ではあるものの、この映画では「敵」から撤退しようとして追い込まれた恐怖を描いているので、さほど歴史背景を知らずとも問題ありません。

実際に、最初の字幕も「ドイツ軍」と表示されることはなく、「敵」(Enemy)としか表示されませんしね。

不意にやってくる「敵」、軍人たちの視線の先・見上げる空・迫り来る音でその存在を感じられたり、突然雰囲気を一変させる音・水流でその場にいるかのように巻き込まれる。

まさに戦争という状況に置かれたような感じがして怖かったです・・・

時系列がバラバラな描き方でしたが、それで混乱するようなことはなく、同じクリストファー・ノーラン監督の「インターステラ」に比べれば遥かにシンプルです。 

個人的にそうだったの?!とショックだったのは看護婦がこんな前線にまで帯同していたのか!ということでした。

助かったと思い、看護婦から振舞われる紅茶で安らぎ、故郷に想いを馳せて談笑している瞬間に魚雷の襲撃を受けて冷たい海水が押し寄せてくる・・・恐怖しかない・・・

 

これを見るために大阪吹田へ

f:id:t-proof-35mm:20170930212837j:plain

ちなみに、私はこの「ダンケルク」を見るために、大阪府吹田市まで行ってきました。

しかも台風18号が吹き荒む中で。( ̄∇ ̄)

f:id:t-proof-35mm:20170930212934j:plain

f:id:t-proof-35mm:20170930212907j:plain

何故かというと、このダンケルクはIMAX70mmというかなりワイドな画角・画面サイズを要する映画システムを採用して撮影されており、今までのIMAXですら上下が幾分カットされてしまうと聞いていました。

ciatr.jp

そして、その次世代IMAXシアター設備を現時点では日本で唯一擁するのが、大阪府吹田のEXPO CITYという複合商業施設の1つである、109IMAXシアター大阪吹田でした。

IMAX次世代レーザーとは? | 109CINEMAS IMAX

 

で、その画面サイズが、こんな感じで、どーん!

f:id:t-proof-35mm:20170930212922j:plain

 

ね? 

まだ気軽に行ける関西圏の方は出来れば109シネマズ大阪エキスポシティにてIMAZシアターにて見てもらいたい作品です。

 SFC修行僧の方は109シネマズ大阪エキスポシティのある万博記念公園駅までは、モノレール1本で乗り換えなしです。

 

そうは言っても次世代IMAX以外の上映が最高にして唯一で、他で見たら価値がない・・・なんてことは言いません。

ただ、迫り来る敵の音、静寂を切り裂く銃声、とかなり音は重要な映画ですので、画面サイズよりも音響にこだわっている映画館を重視して決めて欲しいなぁ、とも思います。

 

いやー、ホント怖かった・・・

 

よろしければ投票・応援としては、はてなブックマークへの登録とともに下記バナーのクリックをお願いします。

にほんブログ村 映画ブログ 映画DVD・ビデオ鑑賞へ
にほんブログ村

にほんブログ村 小遣いブログ マイレージへ

にほんブログ村

にほんブログ村 PC家電ブログ デジモノ・ガジェットへ

にほんブログ村

 

「ポイント・マイル」ブログランキング参加中

 

-映画・映像関係

© 2024 ガジェットこわい。 I am scared of Gadget Powered by AFFINGER5